サークルサイト構築にはwordpressを使用しています。
オープンソースなので無料で手に入るし、プラグインも多く手軽にサイトが構築出来るので、重宝させてもらっています。今回はイベント掲載サイトの構築として活用してみましたので、興味有る方はご参考までに。
社会人イベントサークル
【集客編】サークルメンバー募集無料掲示板「スポーツやろうよ!」を活用する。
「0から地方で社会人イベントサークルを立ち上げ半年で25名以上参加してれるようになるまで。」の集客編です。前回はLINE@を利用した運用方法を説明しました。
今回は集客方法の説明になりますが、リスティングや広告などの出稿はまったくやっていません。
理由は単純に「告知するお金がない!」のと、「興味ある人が自分から探してきてもらいたい!」の2つになります。
【運用編】LINE@でメンバーを管理する
いままで、企業しか利用が出来なかったLINE@ですが、2015年から個人も無料で使えるようになりました。
コミュニティ運営に非常に役立つLINE@の活用法を私の体験をもとに説明します。